英语论文网

留学生硕士论文 英国论文 日语论文 澳洲论文 Turnitin剽窃检测 英语论文发表 留学中国 欧美文学特区 论文寄售中心 论文翻译中心 我要定制

Bussiness ManagementMBAstrategyHuman ResourceMarketingHospitalityE-commerceInternational Tradingproject managementmedia managementLogisticsFinanceAccountingadvertisingLawBusiness LawEducationEconomicsBusiness Reportbusiness planresearch proposal

英语论文题目英语教学英语论文商务英语英语论文格式商务英语翻译广告英语商务英语商务英语教学英语翻译论文英美文学英语语言学文化交流中西方文化差异英语论文范文英语论文开题报告初中英语教学英语论文文献综述英语论文参考文献

ResumeRecommendation LetterMotivation LetterPSapplication letterMBA essayBusiness Letteradmission letter Offer letter

澳大利亚论文英国论文加拿大论文芬兰论文瑞典论文澳洲论文新西兰论文法国论文香港论文挪威论文美国论文泰国论文马来西亚论文台湾论文新加坡论文荷兰论文南非论文西班牙论文爱尔兰论文

小学英语教学初中英语教学英语语法高中英语教学大学英语教学听力口语英语阅读英语词汇学英语素质教育英语教育毕业英语教学法

英语论文开题报告英语毕业论文写作指导英语论文写作笔记handbook英语论文提纲英语论文参考文献英语论文文献综述Research Proposal代写留学论文代写留学作业代写Essay论文英语摘要英语论文任务书英语论文格式专业名词turnitin抄袭检查

temcet听力雅思考试托福考试GMATGRE职称英语理工卫生职称英语综合职称英语职称英语

经贸英语论文题目旅游英语论文题目大学英语论文题目中学英语论文题目小学英语论文题目英语文学论文题目英语教学论文题目英语语言学论文题目委婉语论文题目商务英语论文题目最新英语论文题目英语翻译论文题目英语跨文化论文题目

日本文学日本语言学商务日语日本历史日本经济怎样写日语论文日语论文写作格式日语教学日本社会文化日语开题报告日语论文选题

职称英语理工完形填空历年试题模拟试题补全短文概括大意词汇指导阅读理解例题习题卫生职称英语词汇指导完形填空概括大意历年试题阅读理解补全短文模拟试题例题习题综合职称英语完形填空历年试题模拟试题例题习题词汇指导阅读理解补全短文概括大意

商务英语翻译论文广告英语商务英语商务英语教学

无忧论文网

联系方式

关于“そうだ”的研究—从认知情态和示证的角度— [2]

论文作者:留学生论文论文属性:硕士毕业论文 thesis登出时间:2021-11-12编辑:vicky点击率:1905

论文字数:22522论文编号:org202111081144503069语种:日语 Japanese地区:中国价格:$ 66

关键词:日语毕业论文

摘要:本文是一篇日语毕业论文,本文的研究价值,就在于从认识的模态和实用性的观点出发,再认识“(し)そう”和“(す)そう”这一点因为也涉及到了“是的”的历史变迁,日语学习者可能会加深对现代日语“是的”的理解。

実際「(し)そうだ」の意味はいわゆる様態だけでなく、いくつかの用法がある。中には特殊な用法もあり、単なる二種、三種の用法をすべての用法を包括できるわけには行かない。研究者によって、細かい分類は異なっている。本論は「(し)そうだ」の認定に着眼し、その用法を見る。

27)(りんごを見て)このりんごは美味しそうだ。 (自作例)

(28)途中、見つけた電話ボックスへ入って、昌也のいる下宿へ電話をかけた。「どなたです?」不機嫌そうな女の声がした。 赤川次郎『女社長に乾杯』

(29)包みを開くと美味しそうな匂いがした。 塩川治子『北斎の娘』

様態という「そうだ」の典型的な用法は発話時点において、視覚を通して知覚した事態を表すことが多い。例(27)は視覚に基づいて推定を行う場合、おいしいりんごの一般様子という発話者の常識に踏まえて得た判断でもある。視覚以外、例(28)の「不機嫌そうな女声」や、例(29)の「美味しそうな匂い」ように、聴覚や嗅覚など、ほかの知覚によって捉えられた事態についても使われる。視覚で捉えられた事態について使われるのが多いのは、人間の感覚の中で外界の事態を知覚する際、視覚が最も多用されるからであると考えられる。どちらの例においても、話し手の判断が含まれている。しかし、その判断が正しいかどうかは確認できない。話し手の言うことは非現実なものと言えるのである。

..................................


2.2「(し)そうだ」の意味分類

Narrog(2009:119)によると、証拠性表現において、「(し)そうだ」は特別な存在であり、ほかの証拠性標識と異なる特徴を有する。それは「(し)そうだ」は二相性(bi-phasic)を持つもので、ほかの証拠性表現は単性的(monophasic)である。言い換えれば、「(し)そうだ」は二種の状態を表すことができる。第一、事態はまだ実現しない時点にある。第二、事態は近いうちに起こるところである。話し手が「雨が降りそう」と言う時点ではまだ雨が降っていないが、話し手は近いうちに雨が降ると判断する。「(し)そうだ」は物事が臨界点にあるということを示す。

また、Narrog(2002)は「文内容の事実性を未決定とする」表現をモダリティとして定義する立場をとっている。「(し)そうだ」の用法の背後には、「未確認」という意味があるとされることが多い(中畠孝幸(1991)木下りか(2013)など)。様子、予測を表す用法では、まだ確認されていないことについての考えが見られる。「(し)そうだ」に認められる未確認は二つの意味が含まれると考えられる。第一、本来確認可能な事態がまだ確認されていない。第二、本来確認不可能な事態について、まだ確認されていないものとして述べる。

前文の例(32)において、「雨が降りそう」という場合、これからの天気は時間が経てば確認できるが、その時点ではまだ確認されていない。一方、「本来確認不可能な事態」である第三者の感情や感覚について述べる場合の「(し)そうだ」も「未確認」を表すことができる。例(38)のように、日本語において他人の内心、気持ちは直接に知ることができないため、見るからに悲しそうな顔や態度が目の前に与えられているにしても、話し手は他者の本当の考えを未確定のこととして表現するしかない。

「(し)そうだ」は未確認の事態を推論するもので、主に二種類の用法があると思う。第一、形容詞、状態述語と共起し、知覚によって、発話時点における物事の様子を表す。視覚印象に基づくのが一般的で、聴覚印象に基づくのも存在する。それに、話し手が得た知識に基づいて述べることもできる。例(27)と(38)はこの用法に当てはまる例である。

................................


3.「そうだ」の史的変遷.....................................11

3.1 中世の「そうだ」.........................................12

3.2 近世の「そうだ」...........................................12

3.3 まとめ....................14

4.「(し)そうだ」の分類認定........................16

4.1「(し)そうだ」の用法.................................16

4.2「(し)そうだ」の意味分類.......................................................18

4.3「(し)そうだ」の文における階層.....................................22

5.「(する)そうだ」とエビデンシャリティー......................................... 24

5.1「(する)そうだ」の用法と意味分類....................................... 24

5.2「(する)そうだ」の文における階層.............................................. 26


5.「(する)そうだ」とエビデンシャリティー


5.1 「(する)そうだ」の用法と意味分類

「(する)そうだ」は日本語の典型的な伝聞形式である。寺村秀夫(1984:256)は伝聞の「そうだ」について、以下のように述べている。

「ある事態について、自分は直接知らないが、他からこう伝え聞いたということを相手に伝える言い方である。その情報源、特定の人でも良いし、漠然と不特定の人、世間というようなものでもよい。また、その事態の当事者であっても良いし、论文英语论文网提供整理,提供论文代写英语论文代写代写论文代写英语论文代写留学生论文代写英文论文留学生论文代写相关核心关键词搜索。

英国英国 澳大利亚澳大利亚 美国美国 加拿大加拿大 新西兰新西兰 新加坡新加坡 香港香港 日本日本 韩国韩国 法国法国 德国德国 爱尔兰爱尔兰 瑞士瑞士 荷兰荷兰 俄罗斯俄罗斯 西班牙西班牙 马来西亚马来西亚 南非南非